基本情報技術者試験合格体験記。

セスペ2017年以降に廃止されることを知り、落ち込んでいるかずきちです(´・_・`)

 

さて、4月に受けた基本情報技術者試験(以下FE)の合格証書がようやく手元に届いたので、勉強方法合格体験談を綴っていこうかと思います。

f:id:Q_tyokinuhata:20160708225642j:plain

 

受験方法試験の形式などを知っている前提で話を進めるので、分からない方は以下のリンクを参照してみてください。

IPA 独立行政法人 情報処理推進機構:制度の概要:基本情報技術者試験

基本情報技術者試験 - Wikipedia

 

 

午前試験

私は午前試験を受けていません

その代わりに午前免除試験という、限られた受験会場でのみ開催される、午前試験を免除するための試験を受験しました。

とはいえ出題内容は午前問題とほぼ変わりないので、勉強方法も変わりないはずです。

ちなみに私の通ってる高校で午前免除試験を受けました。

 

肝心の勉強方法ですが、まずは私がいつもお世話になっている技術評論社の教本を一通り読みました。

平成27年度【春期】【秋期】 基本情報技術者 合格教本 (情報処理技術者試験)

平成27年度【春期】【秋期】 基本情報技術者 合格教本 (情報処理技術者試験)

 

 現在は平成28年度版の教本が出ているかと思います。

これに関しては書店などで自分に合った教本を探すと良いと思います。

 

教本を読み終えた後はひたすら、過去問→見直し→過去問→見直し という感じでした。

過去問をずっと解いていると頻出問題問題傾向も分かってきます。

そもそも午前試験ほぼ暗記するだけなので、覚えることさえできれば合格します。

ちなみに私が実際の試験で取った点数は忘れました。

 

追記(2016/12/25) : 

www.fe-siken.com

空き時間にスマホなどの端末で勉強できるのでオススメです。

 

午後試験

午後試験午前問題のような単問形式ではなく暗記でどうにかなるという感じでもないです。

ひたすら長文の問題ですし、解いていて割と辛いものがあります。

そして、情報処理に関する知識も必要ですが、何よりも読解力が必要な気がします。

問題文に出てくる登場人物の気持ちになって問題を解くのが合格への近道だと思いました。

ですが、逆にコツをつかむと大きく点数を稼げるような気がします。

 

インターネットで公開されている過去問を使って勉強するのもいいですが、私はインフォテックサーブ出している問題集を利用しました。

分野ごとに数問ずつ過去問が収録されており、シンプルで見やすく、個人的にGoodです。

ただし流通量が少ないので、書店やAmazonなどには置いていないと思います。

 

以下のリンクから購入できるので是非(回し者ではないです)。

ちなみに私の点数は69.5点でした。あまり高くないですね。

www.infotech-s.co.jp

 

感想など

高校生の内にFEを取得することができて良かったです。

次の情報処理技術者試験は大学受験との兼ね合いで受験できなさそうなのでで残念ですが、来年の春はセキュマネを受験する予定です。

ちなみに私がITパスポートを受けた時の記事です。

kazukichi.hatenadiary.com