応用情報技術者試験合格体験記。

先日やっと応用情報技術者試験の合格証書が届いたので、合格するまでの色々を書きます(内容は無いです)。

 

f:id:Q_tyokinuhata:20180122053534j:plain

 

これまでぼくは、2016年春にITパスポート試験、同じく2016年春に基本情報技術者試験

、2017年春に情報セキュリティマネジメント試験に合格してきました。

 

なので今回応用情報技術者試験を受験したのは当然の流れと言えるでしょう。

 

使用した教材

これはいつも通り技術評論社の合格教本とインフォテックサーブの午後問題集、IPAの公式サイトにある過去問です。

 

平成30年度【春期】【秋期】応用情報技術者 合格教本 (情報処理技術者試験)

平成30年度【春期】【秋期】応用情報技術者 合格教本 (情報処理技術者試験)

 

www.infotech-s.co.jp

IPA 独立行政法人 情報処理推進機構:過去問題

 

順番的にはまず技術評論社のテキストを読む -> 午前問を過去3年分解く -> インフォテックサーブの午後問題集を解く、といった感じです。

 

直前までサボっていたため、IPA公式サイトにある過去問のうち、午後問は一切手を触れていません。

 

インフォテックサーブの午後問題集も自分が当日選択するであろう選択問題の分野を中心に解きました。

 

勉強時間

技術評論社の合格教本 ... 58時間34分

IPA公式サイトの午前過去問 ... 32時間35分

インフォテックサーブの午後問題集 ... 22時間40分

合計 ... 113時間49分

 

セキュマネのときは35時間程度しか勉強していないため、今回はかなりしっかり勉強したことになります。

 

試験当日

午前問が難化しており、予想外に苦戦しました。

 

午後問も当初予定していた分野の選択問題がまるで分からず、全く対策していなかった分野の選択問題を解きました。

 

午後問に関しては試験前に選択する分野を決め打ちするのは良くないですね。

 

ある程度的を絞りつつも全体的に勉強しておいた方が良いです。

 

結果

合格。

点数は微妙ですね。

7割は超えたかったです。

f:id:Q_tyokinuhata:20180122054955p:plain

 

感想

基本情報技術者試験よりも文系向けの内容で、記述形式にさえ慣れれば基本情報技術者試験とさほど難易度に変わりは無いように思えました。

 

基本情報技術者試験アルゴリズムに苦戦した人にとっては逆に解きやすいのではないでしょうか。

 

あ、春はセスペを受けます。