年内の目標が一つ達成できたので報告です。
まず、先月11月21日にいきなり競プロを始めました(本当に何故始めたのかは分かりません)。
その中でもAOJの問題セットの一つ、ITP1(Introduction to Programming)、つまり競プロ初心者用の問題セットを中心に解いていて、ついさっき44問全てが解き終わりました。
使用言語はJavaで、今までも割と使ってきた言語のつもりだったのですが、知らないメソッドも多々あり、とても勉強になりました。
アルゴリズム力はついたのでしょうか…どうなのでしょう…。
序盤の問題はさくさく進んだのですが、後半になるともうほとんどゴリ押しで解いていたのが反省点です。
とりあえず目標は達成できたのでしばらく競プロは休む予定です。
次は何をしましょうか…CTF?アプリ開発?未定です。
ITP1、一応リンクも貼っておきますので、気になった方はどうぞ↓
http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/finder.jsp?course=ITP1